東京女子医科大学東洋医学研究所クリニック

郵便番号

162-8666

住所

東京都新宿区 河田町8-1

電話番号

03-6709-9021

最寄駅

都営地下鉄大江戸線 若松河田

HP

https://www.twmu.ac.jp/hospital/IOM/

診療科目

内科 神経内科 小児科 外科 脳神経外科 皮膚科 婦人科 耳鼻咽喉科 漢方内科 漢方外科 漢方小児科 漢方皮膚科 漢方婦人科 漢方耳鼻いんこう科 漢方脳神経内科 漢方脳神経外科

所属専門医

皮膚科専門医 泌尿器科専門医 総合内科専門医 呼吸器専門医 消化器病専門医 腎臓専門医 小児科専門医 内分泌代謝科専門医 神経内科専門医 リウマチ専門医 漢方専門医

診療時間(午前)

診療時間(午後)

診療時間(その他)

休診日

医師名
木村 容子
  • 性別

    女性

  • 漢方を相談できる分野

    こころの不調、女性の不調、お腹の不調、眠りの不調、風邪、感染症、アレルギー、頭痛、めまい、冷え、痛み、体重増加、むくみ、疲労、倦怠感、尿トラブル、お肌の悩み

  • 専門分野

    漢方全般 内科全般
    日本東洋医学会認定 漢方専門医・指導医
    日本内科学会認定 認定内科医
    医学博士

  • メッセージ

    人生100年時代に向けて、漢方治療を通じて各自に合わせた"ポジティブ・エイジング"を推進しています。

医師名
河尻 澄宏
  • 性別

    男性

  • 漢方を相談できる分野

    こころの不調、女性の不調、お腹の不調、眠りの不調、風邪、感染症、アレルギー、頭痛、めまい、冷え、痛み、体重増加、むくみ、疲労、倦怠感、尿トラブル、お肌の悩み

  • 専門分野

    漢方全般 脳神経内科・内科全般
    日本東洋医学会認定 漢方専門医
    日本神経学会認定 脳神経内科専門医
    日本内科学会認定 総合内科専門医 認定内科医
    医学博士

  • メッセージ

    漢方を軸に皆さまの生活の質を上げていきたいと思います。
    特に頭痛などの脳神経系の症状に力を入れております。
    よろしくお願いします。

医師名
森永 明倫
  • 性別

    男性

  • 漢方を相談できる分野

    こころの不調、女性の不調、お腹の不調、眠りの不調、風邪、感染症、アレルギー、頭痛、めまい、冷え、痛み、体重増加、むくみ、疲労、倦怠感、尿トラブル、お肌の悩み

  • 専門分野

    漢方全般 内科全般
    日本東洋医学会認定 漢方専門医・指導医
    日本内科学会認定 総合内科専門医

  • メッセージ

医師名
津嶋 伸彦
  • 性別

    男性

  • 漢方を相談できる分野

    こころの不調、女性の不調、お腹の不調、眠りの不調、風邪、感染症、アレルギー、頭痛、めまい、冷え、痛み、体重増加、むくみ、疲労、倦怠感、尿トラブル、お肌の悩み

  • 専門分野

    漢方全般 外科全般
    日本東洋医学会認定 漢方専門医
    日本泌尿器学会認定 泌尿器科専門医
    臨床研究指導医
    鍼灸学士

  • メッセージ

    二千年以上にわたる東洋医学を、皆様と共有したいと思っております。

医師名
宮川 亨平
  • 性別

    男性

  • 漢方を相談できる分野

    こころの不調、女性の不調、お腹の不調、眠りの不調、風邪、感染症、アレルギー、頭痛、めまい、冷え、痛み、体重増加、むくみ、疲労、倦怠感、尿トラブル、お肌の悩み

  • 専門分野

    漢方全般 小児科全般 外科全般
    日本東洋医学会認定 漢方専門医
    日本外科学会認定 認定登録医

  • メッセージ

    老若男女問わず、ご相談お待ちしております。

医師名
吉住 奈緒子
  • 性別

    女性

  • 漢方を相談できる分野

    こころの不調、女性の不調、お腹の不調、眠りの不調、風邪、感染症、アレルギー、頭痛、めまい、冷え、痛み、体重増加、むくみ、疲労、倦怠感、尿トラブル、お肌の悩み

  • 専門分野

    漢方全般 内科全般
    社会医学系専門医協会認定 社会学系専門医・指導医

  • メッセージ

    漢方診療を通じて、皆様が心身ともに健やかに生きるお手伝いができればと思います。

東京女子医科大学東洋医学研究所クリニックのご関係者へ

漢方ナビでは、患者さんに適切な医療を受けていただくために、漢方薬の処方を実施していただける医療機関の、より詳しい・正しい情報を掲載したく、医療機関の方(ご本人)からの掲載情報を受け付けております。ぜひご協力ください。

掲載内容に一部変更がある場合もありますので、
受診される前に必ず電話で医療機関へお問い合わせください。

漢方ナビの「漢方病院検索」
漢方をより正しく使っていただくために、漢方の処方実績のある医療機関(医師)にかかっていただきたく、医療機関の皆さまの協力を得て、漢方病院検索を運営しています。ぜひご活用ください。

【ご注意ください】

漢方ナビ病院検索に掲載している医療機関、医師の情報は、株式会社ウェルネスが医療機関からの提供を受け、または公表情報を元に独自に調査、編集して作成する情報です。診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
なお、正確な情報提供に努めていますが、情報の正確性、有用性、安全性、合法性を保証するものではなく、掲載情報を利用することに起因する損害につきましては、株式会社ウェルネス、漢方ナビ運営事務局および漢方ナビ協賛社は一切の責任を負いません。